HOKUTOの社員を紹介していく『人を知る』のコーナー。

営業部 部長の三重野さんです。

 

東京電機大学 経営工学科卒。コンピュータシステム開発という異色のキャリアを経て、住宅・リフォームに携わる夢を諦められず転身。家族に誇れる『人とつながる仕事』をしたいという想いを抱えてHOKUTOへ入社しました。若い社員が多い中で、厳しくも温かくもなれるお父さん的存在。凝り性もあってか勉強・研究熱心で、人柄も知識も頼れるエキスパートです。

 

HOKUTOで働くことになったきっかけは?

個人個人のお客様が大切にしているものを通じて、お客様に直接喜んでいただける仕事に就きたいと、以前から考えていました。
前職では、企業のコンピュータシステム開発という分野だったので、身の回りにあるモノとは結びつけ難く、家族も私がどのような仕事をしているのか今一つ理解できませんでした。できれば家族にも私の仕事を理解してもらいたいと思って、念願の住宅関係への転職に踏み切りました。

 

仕事で大切にしていることは何ですか?

まずは「約束はきちんと守る」こと。人と人が関わる上で、最も大事にしないといけないのが「約束」だと考えています。商談中においても、工事中においても、お客様や社内メンバー、職人との間で沢山の約束事が発生します。それらを一つ一つ確実に守っていくことが、お互いの信頼関係を築き、工事の品質向上に繋がります。
また、お客様に喜んでいただくには、どうしたらよいかを常に考えています。当社がサービスする工事は、お客様から喜んでいただける工事が殆どであり、やりがいの大きな仕事です。しかし、商品を提供するのとは違い、工事(施工力)を提供する事が殆どですから、難しい局面に遭遇する事が多々有ります。そんな時、社員同士でお互いに協力し、どのようにその問題を乗り越え、お客様の満足に繋げるかを考えています。

 

営業部 部長 三重野

 

営業部
出身地:由布市
1964年生まれ
趣味:モータースポーツ観戦、庭の手入れ
特技:整理整頓
◇整理収納アドバイザー2級

 

 

 

営業職の採用情報はこちら!

【採用情報】営業社員